みなさんこんにちは。フリーライターのつじです。
唐突ですが、みなさんはマッチングアプリで頭の悪い人に出会ってがっかりしたり、交際後に仕事ができない人だと発覚して愛が冷めてしまった経験はありませんか?
恋活や婚活を効率よく行うためにも、なるべく出会う前から良い人と出会痛いもの。しかし、マッチングアプリ内で相手の頭の良さや、仕事スキルの有無を見分けるのは難しく感じることもありますよね。
今回は、プロフィールの文章やメッセージの文面からお相手の仕事のスキルや頭の良さを見分ける方法を紹介します。
(相手とのやりとりが上手くいかないかたはこちらを参考にしてください)

プロフィール文=相手の本気の文章能力だと思え
マッチングアプリで相手を探すとき、スペックや写真をしっかりチェックしつつプロフィール文をあまり見ない方もいるかと思いますが、プロフィール文こそやりとりをした後のイメージが湧く大事な要素でもあるのです。
年齢や年収、職業などは大まかに書くor項目を埋めるだけで入力をすることができますが、プロフィール文は自ら考えて入力をするため、相手の言語化力が明確に見えます。
プロフィール文良し悪しの判断が難しく感じる方は後述の解説を参考にしてみましょう。
こんなプロフィールの方を選ぼう
プロフィール文で相手とマッチングするか判断するときは以下3点を視野に入れると良いでしょう。
相手に伝わる文章で書いているということは、初対面の人に自分のことを分かりやすく伝えようとする姿勢があるということ。また、正しい日本語を使っているか、文章力が備わっているかどうかを見ると相手の人生経験や教養などのいわゆる「素養」的な部分を見定めることができます。
ちなみに私が好感を抱いた方のプロフィール文はこんな感じ。
人によっては「長すぎる」と思うかもしれませんが、ここまで書く労力を費やしているということは「相手に自分のことを知ってもらうためのてまひまをかけている」ことの表れとも言えます。
また、実際のやり取りを行うときも相手が口下手or返信内容が薄い場合も、趣味などを記載していればこちらから掘り下げることもできるため今後のやりとりのしやすさなども踏まえてプロフィール文をしっかり書いている方を選ぶのが良いでしょう。
こんなプロフィールの方は要注意
実際に事細かにプロフィールを書いている方とマッチングしても、やりとりをしていて会話が噛み合わない、また「会話の内容が薄い」と感じる方もいますよね。あくまでいちユーザーの目線ですが以下2点の要素があるプロフィール文を書いている方は避けるのが無難だと感じます。
事例を挙げると以下のような文章の使い方をする方は要注意。
上記のような箇条書きのような内容の文章は一見要点をしっかりまとめているように見えますが、何を伝えたいか、またどんな考えの方かが伝わりづらくあります。
音楽も「ジャンル年代を問わず色んな音楽を聴きます」ではなく、「音楽はジャンルや年代を問わず、色々なものを聴いています」と書くようにして欲しいですし、ブラインドタッチを練習している時点でビジネススキルは……ということが伺えます。
(私の友人がこの方とお会いしたそうですが、会って1度目でキスをしてくる&2回目には自宅に連れ込もうとする&振り払って帰ろうとしたら家までついていこうとするという方だったそうです)
プロフィール文にビジネル文書を書く必要はありませんが、分かりやすく、丁寧な文章を書いている方とマッチングすると良いでしょう。
プロフィールにテンプレ文を使用している方は?
各マッチングアプリにはプロフィール文を簡単に作れるテンプレートも存在します。一見便利な機能に見えますが、あなたは自分のことを自分の言葉で伝えられない人とマッチングしたいですか?(私は断固お断りです)
実際のコミュニケーションとなると、自分の言葉でしっかりと話すことを求められます。しっかりとコミュニケーションをとれる方とマッチングをするためにも、事前にテンプレート文をチェックして「この人は自分の言葉でプロフィール文を書いているな」と判断できる方とマッチングするようにしましょう。
マッチングアプリのメッセージ内容で相手を判断するには?
事細かにプロフィールを書いている方とマッチングして楽しいコミュニケーションをとろう…と思ったら以下のようなやりとりがきて、引いてしまったことはありませんか?
実例をピックアップするとこのような文章とか…。
会社におけるポジションや肩書はその方の努力の結晶かもしれませんが、裏を返せば「女性を口説くときに中身ではなく肩書を振りかざす」ということにもなります。
(役職持ちの方はこのような文章を送らないように注意しましょう)
また、人は時間をかけてコミュニケーションを行うor余裕がなくなると本性が見えてくる生き物です。マッチングアプリという恋愛市場の中で余裕の無さや極端に相手に合わせない行動をする方は要注意。
相手に何かメッセージを送る時も「余裕」と「気配り」を見せるようにしましょう。
Processed with MOLDIV Processed with MOLDIV
役職や肩書を振りかざし、忙しいアピールをすることや、ひけらかして仕事がデキるアピールをするのは非常に勿体無い話です。肩書自慢は程々に。
プロフィール文で一気に査定→メッセージで性格を掴もう
今回は、マッチングアプリで出会った人をプロフィールやメッセージの内容で良し悪しを見分ける方法を紹介しました。
実際に高学歴や高年収のハイスペックの方と出会っても、言語化力がない方とのやりとりは難しくなりますしストレスにもなってしまいます。
どんなにイケメンだろうが、好みの職種の方だろうが、一番大事なのなマッチング後のやりとりです。そのため、プロフィール文やメッセージの内容をしっかりチェックして、建設的な出会いを見つけるようにしましょう!
また、会話が上手く続かない方はぜひこちらも参考にしてください。

それでは、また。